千鳥停車の意味

1.はじめに

こんにちは。中3になった**です。あと1年で中学卒業ですが、実感が未だにありません。

今回は千鳥停車について研究していこうと思います。最後までお読みいただければ幸いです。

2.千鳥停車について

(1)千鳥停車とは何か

千鳥停車とは上位種別が停車する駅を下位種別が通過することです。これだけだと分かりにくいと思いますので、図で説明します。


 この図の矢印のように、上位種別のA種別が停車しているQ駅を下位種別のB種別が通過しています。このことを千鳥停車と言います。主に通勤時間帯の種別で使用されます。

(2)千鳥停車の例

ここでは実際に行われている千鳥停車の例を見ていきます。

※なお、ここでは千鳥停車を行う種別と、それを対比するための種別以外は表示しません。また、停車駅は一部区間を省略して表示します。

No.1 阪神電鉄の区間特急

※尼崎CP:尼崎センタープール前駅

※神戸三宮駅~御影駅間は省略しています。直通特急は神戸三宮駅~御影駅間で、快速急行は神戸三宮駅~魚崎駅間でそれぞれ無停車です。

※直通特急は朝ラッシュ時に甲子園駅を、快速急行は平日に今津駅、ラッシュ時に武庫川駅をそれぞれ通過します。

図から分かるように、区間特急は魚崎駅~香櫨園駅間の各駅に停車し、特急通過駅の野田駅にも停車していますが、特急停車駅の西宮駅を通過しています。なお、2016年3月のダイヤ改正前は青木駅始発で尼崎駅も通過していました。

No.2 西武池袋線の通勤急行、通勤準急

※飯能~所沢駅間は省略しています。これらの種別は、快速急行以外は飯能~所沢駅間の各駅に停車します。

図から分かるように、通勤急行は飯能駅~所沢駅の各駅と石神井公園駅、急行通過駅の東久留米駅、保谷駅、大泉学園駅に停車していて、急行停車駅のひばりヶ丘駅を通過しています。通勤準急は、小手指駅~大泉学園駅間の各駅と練馬駅に停車していますが、急行停車駅の石神井公園駅を通過します。

区間特急で千鳥停車を行う阪神電鉄

通勤準急、通勤急行で千鳥停車を行う西武鉄道

3.千鳥停車のメリット

ここからが本題です。ここからは千鳥停車のメリットを紹介します。

 まず、千鳥停車をすることによって、列車ごとの乗客を分散させることができます。

 この表をご覧ください。これは西武池袋線の2016年度の1日の乗降客数の表と通勤準急と快速急行の時刻表です。


※通準…通勤準急、快急…快速急行

 このように、急行通過駅の大泉学園駅や保谷駅、東久留米駅は飯能駅よりも乗降客がいますが、石神井公園駅から東久留米駅まで各駅に停車してしまうと大幅に混雑してしまいます。

 通勤準急は石神井公園駅、通勤急行はひばりヶ丘駅を通過することで混雑を緩和しています。

 この時刻表では快速急行がひばりヶ丘駅で通勤準急との対面接続を行っていて、快速急行が池袋駅に急ぐ人と石神井公園駅からの乗客を乗せ、通勤準急は石神井公園駅を通過し、保谷駅と大泉学園駅、練馬駅からの乗客を乗せています。

 阪神では、区間特急が直通特急の通過する駅からの乗客を乗せることで直通特急の混雑を緩和しています。

 また、千鳥停車を行うことによって、上位種別の通過駅にも停車するので、その駅の利用客にも便利です。

4.千鳥停車のデメリット

 真っ先に思いつくのが、誤乗の可能性があることです。下位種別の列車が上位種別の停車する駅を通過することが紛らわしいということは言うまでもありません。

 高津駅と二子新地駅の両駅を通過する各駅停車と、両駅に停車する各駅停車という、2種類の各駅停車が運行される東急大井町線では、自動放送による注意喚起が行われています。例えば溝の口駅では次のような放送が行われています。

「間もなく、3番線に、各駅停車 大井町行が参ります。 高津、二子新地には止まりません。」

 現在、自動放送では阪神、西武ともこのような放送はしていません。

 そのため東急大井町線の各駅停車のように自動案内放送で「〇〇駅には止まりません」と放送すれば誤乗を防げると思います。


東急大井町線は停車駅が異なる各駅停車に関して注意喚起を行っている

5.千鳥停車を活用できそうな路線

 ここでは千鳥停車が活用できそうな路線を探してみましょう。

 僕は京急本線を考えます。

 京急本線に関しては三崎口駅方面~押上駅方面を走行する既存の特急を、京急蒲田駅を通過とすることで混雑緩和ができそうです。

 まず、千鳥停車をする列車は、三崎口駅方面~押上駅方面を走行する既存の特急を通勤特急にします。停車駅は、特急停車駅から京急蒲田駅を通過にするといいと思います。京急蒲田駅の一日の利用者数は2014年で50,948人と多く、また三崎口駅方面~押上駅方面に行く特急は横浜駅方面から都営浅草線に向かう朝ラッシュ時の唯一の優等列車であり、12両でも混雑するので、通過するのが妥当だと思います。また、京急蒲田駅には快特も停車し、羽田空港国内線ターミナル駅から押上駅方面へ向かうエアポート急行もたくさんあるので、通過してもあまり問題ないと思います。

 ダイヤの構成は三崎口駅方面~押上駅方面を走行する既存の特急を通勤特急にする以外は現在のものと同様にします。


通勤特急設定後の横浜駅の時刻表

・種別 無印…普通 単独罫線…快特 ()…特急 二重罫線…通勤特急

・行先 無印…品川行 羽…羽田空港行 青…青砥行 高…京成高砂行 川…京急川崎行 成…成田スカイアクセス線経由成田空港行

朝ラッシュ時の三崎口駅~押上駅方面の特急は12両でも混雑する

6.結論

今回の結論は以下の通りです。


7.終わりに

 今回はいかがでしたか?

 中3になった今でも短い文章しか書いていません。次はもっとまともな文章を書こうと思います。

 さて、今回研究した千鳥停車は、今年の3月にダイヤ改正をした小田急電鉄の通勤急行でも混雑の集中を防ぐために採用されています。皆さんが少しでも千鳥停車に興味を持っていただければ幸いです。

 部活動体験会に来てくださった皆さん、鉃道研究部への入部を期待しております!

 最後までお読みいただきありがとうございました。

8.参考サイト

・路線図|阪神電車-阪神電気鉄道

http://rail.hanshin.co.jp/station/

・電車・駅のご案内 :西武鉄道Webサイト

https://www.seiburailway.jp/railway/

・駅別乗降人員 :西武鉄道Webサイト

https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2016jyoukou.pdf

・千鳥停車とは | 鉄道トーク.net

https://train-talk.net/?p=1995

・電車通勤が楽な路線はどこ?混雑率や終電から検証!

https://allabout.co.jp/gm/gc/31502/

・えきから時刻表

http://www.ekikara.jp/top.htm

・京急グループ会社要覧 2015~2016

http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/handbook/handbook2015-2016/all.pdf

浅野学園鉃道研究部 『停車場』アーカイブ

浅野学園の鉃道研究部が発行する部誌『停車場』のアーカイブサイトです。過去に発行された『停車場』を自由に閲覧することが出来ます。

0コメント

  • 1000 / 1000